ツーバイフォーの家♪

丸石木材住宅の登です。
本当にブログのアップが滞っておりました・・・
全国1億人の丸石ファンの皆様、お待たせ致しました
さて、今回の内容ですが、今回はいつもと違う家のご紹介です。
わたくし共は永い間「木造在来工法」という工法で建てた住宅を
メインで建築をしておりましたが、この度ツーバイフォーのFCに
加盟いたしまして、新たな商品がわが社に加わる事になりました。
木造在来工法は、広く知れ渡っている、柱や梁で建てる家
なのですが、ツーバイフォー工法は、
こんな感じのパネルで建てて行きます。
ツーバイフォーとは、2×4というアメリカの寸法を取り入れた
サイズのことで、材料の名称の1つです。
2×4=38mm×89mmというなんとも言えない寸法・・・。
2×6や2×12もありますが、2×4が基本で、大量にこのサイズの
木材が使われるので、ツーバイフォー工法と言われています。
こんな感じでどんどん建てて行きます。
パネル同士をしっかりと接合し、
こんな感じに。
2階の床もしっかりと。
青い色のものが屋根部分の下地の断熱材です。
この建築現場、屋根からの景色が最高です
高所恐怖症のわたくしには・・・。
まあ景色はイイか・・・
カッコいい3連窓のサッシも入りました。
外壁材は、金属サイディングというタイプのもの。
ガルバリウム鋼板の表面ですが、鋼板の裏に断熱材も
入っているタイプで非常に優れものです
お家の中もこの通り、天井断熱と外壁の断熱も。
現在こちらの現場は後少々で、足場も撤去されて
スッキリすることとなりますので、その際には改めて
ご紹介させて頂こうかと思っています。
非常にスタイリッシュな外観の建物です。
こちらの建物はモデルハウスとして現在建築中です。
完成が近づいておりますので、詳細は随時ご報告致します。