『クロス貼ってます♪』
丸石木材住宅の登です。
現在建築中のお施主様のお家ですが、クロスの貼り作業に取り掛かり中です。
家の中のいたるところが、
こんな感じや・・・。
こんな感じに・・・。
一見汚らしくも見えますが、クロスを貼るうえでは絶対に
必要な作業になります。
白っぽいのは、石膏ボードの継ぎ目のへこみを専用のパテで
埋めているからです。
壁面をフラットにしてクロスを貼っていきます。
じゃじゃーーーーん
こちらはクロスを貼る専用の機械で、クロスの裏に均等に
糊(のり)を付ける機械です
機械の横には糊のタンクが
黄色っぽいチューブで吸い上げて機械に。
シュレッダーの逆バージョンのように糊付けされたクロスが出てきます。
くっつかないように上手に折りたたんで、いざ壁に
あぁ、きれい、、、
まだまだクロス貼り作業は続きますが、部分的に作業が進んで
います。(上の画像は玄関収納部分です。大容量)
家の中の作業はあと、クロスを貼り、水廻り設備を取り付け、専用業者さんに
きれいに美装してもらってほぼ完成です。
家の外はまだ外構工事に着手しておりませんので、外観が劇的に変化する
段階でまた投稿させて頂こうかと思います。
皆様、ご期待くださいませ